ライセンス約款

このライセンス約款(以下、「本約款」といいます。)は、SITEMILLIONAIR(以下、「弊社」といいます。)が提供するインターネットサービス(以下、「本サービス」といいます。)、「マッチングメディア構築システム」(以下、「本システム」といいます。)、およびそれに付随するプログラムのライセンス(以下、「ライセンス」といいます。)の利用に関する諸条件を定めるものとする。本システムおよび本サービスを利用する者(以下、「利用者」といいます。)は、本約款および弊社ウェブサイト掲載の利用規約、並びに個人情報保護方針に同意の上、本システムを利用するものとし、本サービスを利用することをもって、本約款に同意したものとする。
第1条【定義】
本サービスは、弊社が開発した「本システム」、およびそれに付随するプログラム全般を指し、当該システムに提供されるコンテンツ、およびソースコード・文章・画像・動画・音声・その他一切の著作物、および情報などの素材を含むものとする。
第2条【目的】
本約款は、弊社と利用者間における本システム取引条件、およびライセンス提供に関する遵守事項について定めるとともに、利用者がインターネット上でオンラインサービスを提供するにあたり、第三者にそのサービスを行う場合の遵守事項を定めるものとする。
第3条【本サービス提供方法】
本サービスは、マッチングサービスにおけるウェブサイト構築サービスで、本システムを弊社指定のサーバーに格納し、利用者、および利用者のクライアントへ、ウェブ上のオンラインサービスへ接続することにより提供するものとする。弊社は、利用者に対して、本サービスの提供期間中に利用する権利を賃貸するものとする。
第4条【提供価格・条件・料金の支払い】
- 1,弊社利用者間における本システム、および本サービスの提供価格・条件は、別紙記載の金額・内容とし、同記載の方法により支払うものとし、本システム利用に付随して発生する経費などの費用は利用者負担とする
- 2,指定の支払方法による、各サービスの引落やお振込みが期日までにできなかった場合、利用者は弊社に対し、事務手数料3,000円を加えて、弊社の指定口座へ利用者が振り込むものとする
- 3,ゆっくりお支払いプランをご利用のお客様は、24回払いが完了する前に解約または、お支払いが一月滞納されますと、残存分のシステム料に加え、3つのウェブ構築初期設定サ―ビス費用をお支払いいただきます。3つのウェブ構築初期設定無料サ―ビスをご利用いただいていないお客様は、残存分のシステム料のみまとめてお支払いください
- 4,利用者は、他者から譲り受けた場合や、改造・改変・カスタマイズ、複製、サーバー変更などいかなる理由においても、本システムを利用する場合は、本約款に同意する
- 5,物価変動その他予期することのできない事由に基づく経済情勢の激変により、ライセンス料が著しく不適当であると認められる場合、弊社は利用者に対し事前に通知したうえで、本サービスのライセンス料を変更することができるものとする
第5条【返品・返金】
商品の性質上、理由の如何を問わず、受領済みの料金については一切返金を受け付けないものとする。
第6条【納品方法・納品内容】
弊社指定のサーバーへのアップロードまたはメール添付にて納品。
納品内容:プログラム・HTMLファイル一式・デザインが含まれる場合は、イメージなどの関連ファイル。
第7条【譲渡資産】
1,本サービス提供に際し、ウェブサイトの個別の目的(以下、「本件事業」といいます。)に合せて、かかる以下項目を、弊社より利用者へ譲渡する。(以下、「譲渡資産」といいます。)ただし、弊社と第三者との契約において、契約上の地位の移転が禁止されているものについてはこの限りではない。
- (1)本件事業に関して、弊社が保有する会員情報、および本サービス提供に係る資料一切。
- (2)本件事業に関して、弊社が締結している広告主との広告掲載に関する一切の契約。
- (3)本件事業のドメイン、サーバーに関する契約。
- (4)その他、弊社が指定する契約。
- (5)その他、弊社が指定するコンテンツ。
- (6)システム利用権限・全マニュアル閲覧権限・各種コンテンツデータダウンロード権限・ユーザーズページへのアクセス権限・サイト売買利用権限
2,本条1項の規定にかかわらず、次の各号の資産は譲渡の対象とはならない。
- (1)本件事業に関し、引渡し完了日までに発生する売掛金、および買掛金その他一切の金銭。
- (2)引渡し完了日までに発生する本件事業に関する借入金、および未払金、未払い費用。
第8条【引渡し・危険負担】
- 1,弊社は、申し込みから3日~10日以内に、譲渡資産および本約款上の地位を遅滞なく利用者へ引渡し、その他、本件引渡しに必要な手続きを行うものとする。ただし、弊社利用者合意の上、引渡し日(公開日)および引渡し方法を変更できるものとする。
- 2,弊社は、引渡しが完了した際、利用者に対し引渡し完了通知を行う。利用者は、弊社からの引渡しなどの完了通知があった日から起算して5日以内(土日、祝日を含む)に検査の合否を弊社に通知しなければならず、同期日内に通知がない場合は検査に合格したものとする(以下「引渡し完了日」といいます)。また、利用者が検査の不合格を通知する場合、譲渡資産の不足、瑕疵、欠陥、虚偽などについて相当の理由を示さなければならない。
- 3,引渡し完了日以前に生じた譲渡資産の滅失、毀損(きそん)その他一切の損失・損害は、利用者の責めに帰すべき場合を除き弊社の負担とし、引渡し完了日以後に生じた譲渡資産の滅失、毀損その他一切の損失・損害は、弊社の責めに帰すべき場合を除き利用者の負担とする。
第9条【責任および損害賠償】
利用者は、本約款に違反することにより弊社に対して損失・損害を与えた場合、第三者より弊社に訴訟その他の異議申立がなされた場合、損害賠償責任(合理的範囲の弁護士費用を含む)を負うとともに、その他法令の定めるところに従って責任を負うものとする。
第10条【利用許諾】
- 1,利用期間中日本国内に限り、本システムの利用を許諾する。
- 2,本システムの活用において公序良俗、および諸法令に違反した活用を行わないこと。
- 3,本システムの利用はライセンスされた者の責任の範囲内で行うものとする。
- 4,本サービスは1ライセンスにつき1システムで1つのサイト・用途での運営が許諾されます。
- 5,第三者との共同運営や、代理店に対し運営者の立場としての継続的な費用を徴収する場合は、通常ライセンスでは提供・利用できません。その場合は、弊社にて別途規定する条件・提供・利用方法でのみ許諾されます。
- 6,利用者は、弊社より本システムの利用状況について報告を求められたときは、直ちにその状況を報告し、必要な監査に協力しなければならない。
第11条【再許諾】
- 1,利用者は本システムを、弊社の書面による事前の許諾、譲受人による本約款に同意、および全ての支払(残存分のライセンス料・システム料など)を済ませて、本約款に基づき許諾された権利を、第三者に対して再許諾できるものとする
- 2,本システムを第三者へ譲渡する場合、譲渡金額、および本約款に定める譲渡資産、納品方法・納品内容、引渡し・危険負担条項については、利用者と譲受人との間で売買契約を締結するものとし、その部分は締結した売買契約に準ずるものとし、弊社は一切の責任を負わないものとする。譲受人もこれを確認し本約款に同意するものとする。また、弊社より売買契約の内容について提出を求められたときは、利用者は直ちに提出しなければならない。
第12条【権利帰属・知的財産権・その他の権利】
- 1,弊社が提供するコンテンツ(画像・ソース・リンク・データを含む)の中には、フリー素材や弊社が販売する本システム全てで共同使用するものが含まれています。所有権や著作者人格権を行使・主張できるものではなく、本システム以外での使用はできないものとする。サイトの目的に合せて適宜修正し、自己責任の上ご使用ください。これにより利用者または第三者に発生したすべての損害について、弊社は一切の責任を負わないものとする。
- 2,利用者はいかなる場合も弊社からの事前の書面による承諾なしに、本約款に基づき許諾された権利、または本システムおよび本サービスに基づく当事者たる地位、もしくは義務の処分を、第三者に譲渡、売却、移転、承継、貸与、再許諾しないものとし、またかかる権利を担保に供しないものとする。
- 3,弊社および利用者は、本システムに関連する一切の著作権、その他の知的財産権(未だ登録、出願がなされていないものも含む)(以下「著作権など」といいます。)が、弊社に帰属することを確認する。本約款に同意し本システムを利用する事で、著作権などが弊社から利用者に移転するものではない。
- 4,本システム提供前に作成された画像、文章、HTMLソースの全て、弊社または当該権利を有する第三者に帰属し、本システム以外で使用できないものとする。ただし、譲渡されたコンテンツおよび、本システム提供後利用者によって収集・作成された画像や文章についてはその限りではない。
- 5,利用者は、第三者が本システムに関連する著作権などの全部もしくは一部を侵害し、または侵害しようとしていることを発見した場合、弊社に対し、速やかに侵害の事実および内容を通知し、当該侵害に関する事案を解決するために協力するものとする。
第13条【禁止事項】
本システムの利用に関して、以下の行為を禁止するものとし、利用者は著作者人格権を行使・主張しないものとする。
- 1,弊社の書面による事前の同意がない限り、本プログラムをネットワークサーバーにインストールし、利用者の組織内のユーザーに、コンピューター、デバイスまたはその他の機器から当該ネットワークサーバーにアクセスして使用させてはならない。
- 2,弊社の書面による事前の同意がない限り、本システムを複製することができない。ただし、利用者が、バックアップ用として1部複製し保管する場合はこの限りでない。
- 3,前項において、利用者は、バックアップを作製した場合には、その媒体物に弊社所定の著作権表示をし、かつ、「バックアップ」の表示をしなければならない。
- 4,弊社の書面による事前の同意がない限り、本システムの改変・翻案、または他のシステムやソフトウエアと組み合わせる行為をしてはならない。
- 5,本システムの変更または本プログラムのリバースエンジニアリングをすることができない。ただし、弊社の書面による事前の同意がある場合、または利用者もしくは利用者から委託を受けた第三者が本プログラムの誤りなどを修正する場合は、この限りでない。
- 6,その他本約款で許諾された範囲を超えた本システムの使用をしてはならない。
第14条【秘密保持】
- 1,利用者は本サービスに基づき知り得た弊社のサービス、およびデータに関する技術、事業、業務、財務または組織に関する全ての情報を、本サービス利用中はもとより、本サービス終了後も、弊社からの事前の書面による承諾なしに、第三者に提供・開示または漏えいし、または本サービスの目的外のために使用しないものとする。ただし、第三者へのサービス提供に関して必要となる事項についてはこの限りでない。
- 2,本ライセンスが解除された場合、利用者は、弊社から開示を得た秘密情報を返還し、または廃棄した上、なおこれに関して秘密保持義務を負う。
第15条【動作保証条項と免責事項】
1,本システムを本約款に従い利用し、当初規定されたシステム制限内において、正常に機能しない場合には、以下項目を除き、弊社は利用者の請求により、弊社の責任と費用負担の下で遅滞なく機能の回復に努めるものとする。ただし、弊社の制作物・本システムの利用により生じたあらゆる損失・損害に対して、弊社による故意もしくは重過失を除き、その損失・損害を賠償しない。弊社が本約款に関し、損害賠償を負担する場合であっても、弊社は、利用者または第三者の損害につき、付随的損害その他の損害および逸失利益を含め、当該利用者が過去12カ月間に支払った本サービスのライセンス料の総額をその上限とする。
- (1)動作保証期限を過ぎている場合
- (2)本システムの修正・改変・カスタマイズ、システム変更による不具合。
- (3)弊社契約の外部サービスや利用者契約の他社サービス使用において問題が発生した場合。
- (4)同一システムで同一のバグが確認できない場合や再現率・発生率の低い(10%以下)不具合。
- (5)負荷の増大やデータ量の増加に伴う不具合。
- (6)コンピューターウィルスの混入や第三者の行為によって生じた不具合。
- (7)弊社指定外のサーバー、OS・ブラウザー、メールソフト使用による不具合。
- (8)機器やシステムの障害、インフラ異常、天災、火災・停電による不具合
- (9)自然的または人為的な事象であって、弊社および利用者のいずれの責めにも帰することのできない事由によって起きた問題や不具合
2,本システムはライセンスされた者の責任の範囲内で行うものとします。本システムは動作に必要な設定および変更を除き、保証・改造なしにそのままの状態で利用することを前提に提供しています。動作保証・保守契約・システムアップデート(追加機能フリーアップ)の期間内であっても、上記項目に該当する場合、弊社が修正困難または修正不要と判断した不具合などは、修正義務を負わないものとする。また調査にかかる費用は利用者負担とし、弊社が本システムの取り扱い、および販売を中止した場合、弊社は一切の義務・責任を負わないものとする。
3,弊社は、利用者に対して、本システムおよびサービスについて、誤り、動作不良、エラーもしくは他の不具合が生じないこと、利用者による本サービスの利用が利用者に適用のある法令または業界団体の内部規則などに適合すること、利用者もしくは第三者の特定の目的への適合性、または本約款に明示的定めのない他の事項について何ら保証しない。弊社は、利用者が本システムを利用した結果または利用できなかったことによる結果について一切責任を負わない。
4,利用者は、セキュリティに関わる事項・設定、データを保存・取り扱うファイル・フォルダーのアクセス制限、ファイルの管理・利用方法は、自己の責任・判断にて設定・運営するものとする。これらに関する不具合・損失・損害が発生しても、弊社は、一切の責任を負わないものとする。
5,弊社が提供する情報(コンテンツや店舗情報を含む)や、紹介するサービス(設置されたリンクを含む)の正当性、適時性、完全性、有用性、適法性に伴う支障や影響について保証するものではありません。また、変動要因のあるシミュレーション内容や他者の実績など、譲渡前と同様の内容、成果、利益を保証するものでないことを理解・納得し、利用者の責任において利用するものとする。これらにより利用者または第三者に発生したすべての損害について、弊社は一切の責任を負わないものとする
6,システムアップデート(追加機能フリーアップ)について、同一製品にバージョンアップ版をリリースした際、追加機能を更新した際、無料でアップロードいただけます(※一部特殊技術を除く)。ただし、機能追加、バージョンアップについては、注文日より1年間弊社が定める範囲内でのみ対応とし、適切な時期を見定め実装するものとし、その義務を負うものではありません。
7,利用者が、本システムの利用について、第三者から著作権侵害、商標権侵害、不正競争防止法違反行為その他の理由によって差し止め、損害賠償またはその他の請求を受けた場合であっても、弊社は一切の責任を負わない
第16条【弊社の解除権】
1,弊社は次の各号の一に該当する場合には、何らの催告その他の手続きを要することなしに、直ちに本サービスを解除することができる。弊社が本サービスを解除した場合、利用者は、10営業日以内に弊社より譲渡された全ての資産を弊社に返却するとともに、対象サイトのウェブ公開を停止し、複製したデータおよび・印刷物は全て破棄・消去しなければならない。また、契約上の地位が移転された契約について、利用者は弊社に対し、当該契約上の地位を原状回復するに際し、契約の相手方の承諾を得るなど必要な手続きに協力しなければならない。また、本サービス残存期間分の費用を一括で支払うものとする。
- (1)重大な過失または背信行為があり、かつ改善が認められない場合。この場合の重大な過失または背信行為とは、利用者によるライセンス料の不払いや、法令または本約款および利用規約に著しい違反が認められたとき、もしくはその類似行為をさすものとする。
- (2)破産手続き開始、民事再生手続き開始、会社更生手続き開始の申立てがあったとき。
- (3)差押え、仮差押えなどの強制執行、または公租公課の滞納処分があったとき。
- (4)支払停止、または支払い不能に陥ったとき、もしくは手形・小切手が不渡となったとき。
2,利用者は、本条に基づく本サービス解除や代金の返金について、損害賠償請求などに関する訴提起、調停申立などの一切の異議を述べないことに合意する。
第17条【反社会的勢力の排除】
弊社または利用者は相手方が次の各号に定める事由のいずれかに該当する場合には、相手方に対し何ら催告を必要とすることなく、本サービスを解除し、相手方に対し、これにより生じた損失・損害の賠償を請求することができる。なお、相手方は弊社または利用者の本サービス解除によって損失・損害を被ったとしても当該損害の請求権を放棄するものとする。
- 1,暴力団、暴力団員、暴力団関係企業の関係者その他公益に反する行為をためす者(以下「暴力団など反社会的勢力」といいます。)であることが判明した場合。
- 2,弊社または利用者の業務遂行に暴力団など反社会的勢力が関与していることが判明した場合。
- 3,本約款の履行に関して脅迫的な言動もしくは暴力を用いたとき、または風説の流布、偽計もしくは威力の行使により相手方の信頼を毀損(きそん)し、もしくは業務を妨害した場合。
第18条【本約款の効力】
- 1,本約款は、口頭、書面またはその他の通信手段により交わされた本約款条項の内容についての提案や、事前の合意に代わる完全で包括的なものとする。
- 2,本約款は、本システム代金をお支払いいただいた日より有効となるものとする。
- 3,本サービス終了後も有効に存続すべき本約款の規定は、本サービスの解除または期間満了による終了後も存続するものとする。
第19条【分離可能性】
本約款のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令などにより無効または執行不能と判断された場合であっても、本約款の残りの規定および一部が無効または執行不能と判断された規定の残りの部分は、継続して完全に効力を有するものとする。また、当該無効または執行不能と判断された条項もしくはその一部は、有効とするために必要最小限の範囲で修正され、最大限、当該無効または執行不能と判断された条項もしくはその一部の趣旨および法律的経済的に同等の効果が確保されるよう解釈されるものとする。
第20条【協議】
本約款に定めのない事項、および本約款の各条項の解釈に疑義が生じた事項については、弊社・利用者誠意をもって協議し、解決するものとする。
第21条【専属的合意所轄】
弊社および利用者は、前条の協議にもかかわらず、弊社利用者間で解決が得られなかった紛争については弊社の所轄裁判所を第一審の専属的合意裁判所とすることに同意する。
附則
令和5年3月26日制定
よくある質問
- ライセンスとは何ですか?
- 弊社では、マッチング専科システムの不正コピー(複製)防止の観点から、ライセンス制となっております。弊社のマッチング専科システム利用には、1ライセンスにつき1システムまでのご利用とさせていただきます。
- 複数のパソコンにそれぞれシステムをアップロードできますか?
- いいえ、できません。弊社のライセンスは1ライセンスにつき1システムとなっています。利用するシステムを増やした分だけ
ライセンス費用と初期費用が必要です。 - 月額ライセンス料とは何ですか?
- マッチング専科システムをご利用いただくための費用です。サイト構築・運営マニュアルやサポート付きでご提供しています。現在永年無料キャンペン中です。
- ライセンス会員のメリットを教えてください
- ライセンス会員になることで、3つの無料特典はもちろん、ウェブ構築初期設定サ―ビスやパッケージサイト半額スタートキャンペンなど、とてもお得にマッチングビジネスを始めることができます。またさまざまな権限が付与され、動作保証や無料アップデート、24時間無料サポートなど、快適にご利用いただくことができるライセンスとなっております。詳しくは、シリーズ第3段リリース記念キャンペンのご案内をご覧ください。
- 制作したマッチングサイトを再販(譲渡)できますか?
- はい、ライセンスを引き継ぐ形で譲渡可能です。弊社のウェブサイトで購入者を募ることもできます。制作されたマッチングサイトの状態に応じて売却額を設定し販売できます。譲渡前には弊社へご連絡ください。詳しくは「マッチグサイト売買」をご覧ください。
- サイトを譲渡する場合どのような手続きが必要ですか?
- まずは弊社へご連絡ください。サイトご購入者様による、本ライセンス約款への同意をいただき、システム代金やライセンス料などの残債をお支払いいただければ、サイトの移設作業を行います。移設作業業者は任意で決めていただけます。売買契約書の雛形も準備しておりますのでご利用ください。双方でご契約締結すれば手続きは完了です。
- ライセンスを引き継ぐことはできますか?
- はい。ご契約時の一部の割引や特典・サービス内容を引き継ぐことは可能です。ただしライセンス料やシステム費用については引き継ぐことはできません。ご契約期間までの残債がある場合は、いったん全てご精算してください。
- マッチング専科システムを使って、第三者のサイトを制作できますか?
- はい、可能です。第三者のサイト制作代行を行うことができます。ただし、運営者の立場としての継続的な費用を徴収する場合は、通常ライセンスでは提供・利用できません。その場合は、弊社にて別途定める条件・提供・利用方法でのみ許諾されます。
- 著作権や所有権はどうなりますか?
- 弊社が保有する開発資産などは弊社所有ですが、構築したサイト自体の所有権は購入者に帰属いたしますのでご安心ください。購入者または第三者によるカスタマイズ(ソースコードの変更を含む)も可能としておりますが、弊社以外のカスタマイズによる不具合やその後のサポートは保証致しておりません。また、本システムを複製し売買できませんが、購入した本システム自体を他者へ譲渡は可能としています。
- 保有しているドメインを利用できますか?
- はい。利用可能です。お客様が始める、マッチングビジネスの内容と、関連しないドメインはお勧めしません。ドメイン取得でお困りのお客様は、「サーバー契約・ドメイン取得代行サービス」をご依頼ください。現在無料キャンペンを実施致しております。詳しくは「3つのウェブ構築初期設定無料サ―ビス」をご覧ください。(※各キャンペンは、予告なく変更または終了する場合がございます)
- ドメインは好きなドメイン名を使用できますか?
- はい、お好きなドメイン名を利用できます。お客様が始める、マッチングビジネスの内容に合せて、ドメイン名をお選びください。ご希望のドメイン名が登録可能か、以下のサイトにてご確認ください。
- すでに契約しているレンタルサーバーを利用できますか?
- はい、可能です。弊社にご依頼される場合は、FTP情報をご準備いただき、アップロードを行います。レンタルサーバーによっては対応できないものがあります。詳しくは、動作環境・サーバー環境をご確認ください。
- ドメインの所有権は誰ですか?
- 所有権はお客様にあります。パッケージ販売では、よくドメインの所有権が販売者側になっている場合が多く、その場合はサイトを売却できません。弊社は、マッチングサイトの売買までサポートすることを、モットーとしています。出口の明るいビジネスにすることが私達の使命です。
サクラインターネットドメイン検索ページ
ご希望のドメイン名が登録可能か、以下のサイトにてご確認いただきご用命ください

会社情報
代表:小山誉実
サイト名:マッチングサイトの構築・運営なら「SITEMILLIONAIRE」
URL:https://sitemillionaire.jp
メール:much@sitemillionaire.jp
catchphrase:©貴方の夢やアイデアを形にする「SITEMILLIONAIRE」
概要:マッチングサイト制作・販売・サポートおよび
マッチングサイト売買プラットフォーム提供